Adachi学園グループ 名古屋地区 校友会 名古屋デザイナー学院 名古屋ビジュアルアーツ 名古屋スクール・オブ・ビジネス 名古屋観光専門学校の4学校からなる同窓会組織です

6月22日(金)18時30分より2号館(名古屋スクールオブビジネス)601教室にて「総会」が開催され、発表された内容をお知らせいたします。

奨学生制度状況について(在校生)

名古屋デザイナー学院

6名

¥50,000

支給対象者

2名

¥100,000

支給対象者

4名

名古屋ビジュアルアーツ

17名

¥50,000

支給対象者

14名

(後、1名退学にて辞退返金済)

¥100,000

支給対象者

3名

名古屋スクールオブビジネス

10名

¥50,000

支給対象者

8名

¥100,000

支給対象者

2名

名古屋観光専門学校

7名

¥50,000

支給対象者

6名

¥100,000

支給対象者

1名

40名

H23年度:校友会奨学生「在校生」奨学費 支出合計¥2450,000 39名

福利厚生施設利用券等申込状況について

長島スパーランド

大人券

396枚

小中券

84枚

幼児券

21枚

オリエンタルランド
(東京ディズニーランド他)

1,500円券

327枚

H23.11以降、1500円の支給は廃止。
理由:これまで施設活用促進のため、増額券を支給した経緯がありましたが、一定の利用促進があり、改定しています。

500円券

74枚

※コナミスポーツジム

※補助券送付ではなく、施設利用の際、1回につき、
500円補助のシステム

ラグーナ蒲郡

共通券

209枚

1.行事関連

・本年度46年を迎え、50周年に向けて・・・

「校友会員の集う場づくりを本年より促進させ、来る50周年の大イベントに繋げていきたい」

・卒業生に対する協力支援について

名古屋ビジュアルアーツの卒業生にて、講師も現在勤めていただいている森零さんが主幹とする団体名:名古屋活動写真において、ドキュメンタリー映画「名古屋空襲を語る」の製作費協力があり、校友会として、40万円を支出しております。
5月26日(土)には、名古屋ビジュアルアーツ校舎(AIR HALL)にて上映会も実施し、在学生を始め、卒業生等集まり、強いメッセージを発信できたと報告を受けております。

・同窓会については、H23年度実施しておりません。

<検討案件>
・卒業生対象(一般含む)イベント・教育講座(計3〜5回)の実施
・卒業生に対する協力支援について
 卒業生が主たる対象となるイベントの協力支援の強化
・社会的貢献などの支援
 (進捗案件)
 なら国際映画祭 校友会より10万円の協賛

2.校友会奨学金制度関連

校友会奨学金制度「新入生」について
校友会会員の第2親等までに該当する方が、名古屋安達学園の姉妹校(名古屋デザイナー学院/名古屋ビジュアルアーツ/名古屋スクール・オブ・ビジネス/名古屋観光専門学校)に入学される際、入学出願時に申請いただき、認定された方に校友会奨学生として、奨学費を給付する制度です。

(H24年度実施要綱)実施結果報告
・申請期間:入学出願の時期
・審査 校友会会員である確認
・給付額:昼間部2年課程10万円 給付
      夜間部1年課程 5万円 給付
・給付時期 H24年5月末日 振込入金にて支給(本年5/30振込済)

H24年度生 すべて昼間部2年課程

申請者

名古屋デザイナー学院

4名

父→3名、兄→1名

名古屋ビジュアルアーツ

2名

姉→1名、本人→1名
(観光校よりビジュアル校へ再入学による特例)

名古屋スクール・オブ・ビジネス

5名

父→2名、兄→1名、姉→2名

名古屋観光専門学校

2名

父→1名、兄→1名

合計

13名

 

H24年度:校友会奨学生「新入生」奨学費 支出合計 ¥1300,000 13名

校友会奨学金制度「在校生」について
H23年度、同様に実施致します。
(昨年度との相違点) 経済支援と学業支援の2本立てにて実施する予定

3.H24年度 決議事項

・会員福利厚生について
ラグーナおよびコナミ 2施設の利用補助については、H24年度をもって廃止とする。

<決議事由>
現状は、会員個々における福利厚生の補助が主体であるが、今後は、「母校と校友会員との共生」をキーワードに学校を軸に会員と関わりある体制を強化していく方針です。
概略的ではありますが、各学校が設置する学科分野、つまり各業界と繋がりイベントづくりとして、「講演会」「ホームカミングデー」交流イベント」等の開催を企画実施していくことを示す。
会員個々に対する福利厚生は2施設(ディズニーとナガシマ)については、H25年度についも維持する予定ですが、今後の動向によっては、改訂する場合は、ご理解をお願いします。

【名誉会長】

安達 暁子

学校法人名古屋安達学園理事長

【会長】敬称略

山崎 晃

名古屋デザイナー学院(旧東京デザイナー学院中日ビル校)卒

【副会長】

亀崎 敏郎
渡辺 律子
鈴木 雅貴
對馬 尚武

名古屋デザイナー学院(旧東京デザイナー学院名古屋校)卒
名古屋ビジュアルアーツ(旧東京写真専門学校名古屋校)卒
名古屋スクール・オブ・ビジネス卒
名古屋観光専門学校(旧名古屋スクール・オブ・ビジネス観光専門課程)卒

【代表幹事】

松葉 俊彦
清水 禎徳
佐藤 直生
木村新太郎

名古屋デザイナー学院(旧東京デザイナー学院名古屋校)卒
名古屋ビジュアルアーツ(旧東京写真専門学校名古屋校)卒
名古屋スクール・オブ・ビジネス卒
名古屋観光専門学校卒

【副幹事】※名古屋デザイナー学院は未設定

吉田 和正
大野 孝輝
柴田 悠太

名古屋ビジュアルアーツ 卒
名古屋観光専門学校(旧名古屋スクール・オブ・ビジネス観光専門課程)卒
名古屋観光専門学校卒

【監査】

安井 慎治・伊庭 宏治

【顧問】

岩田 和也・伊藤 大介

【事務局長】

山田 佳毅

平成24年6月22日

↑上へ戻る

校友会に関するお問い合わせ:info@nag-koyukai.gr.jp


Adachi学園グループ 名古屋地区 校友会 Copyright (C) 2007 NAGOYA ADACHIGAKUIN. All rights Reserved.