Adachi学園グループ 名古屋地区 校友会 名古屋デザイナー学院 名古屋ビジュアルアーツ 名古屋スクール・オブ・ビジネス 名古屋観光専門学校の4学校からなる同窓会組織です

個展やコンサート、受賞報告など卒業生たちの最近の活動状況をお伝えします。

校友会について

Adachi学園グループ 名古屋地区が設置する4校、「名古屋デザイナー学院(旧校名/東京デザイナー学院名古屋校)」「名古屋ビジュアルアーツ(旧校名/東京写真専門学校名古屋校)」「名古屋スクール・オブ・ビジネス」「名古屋観光専門学校」の卒業生によって構成される同窓会組織です。会員相互の親睦と社会貢献を目的としています。

現在、会員数は20,000名超。2000年10月には、卒業生の現在の活躍ぶりを紹介する「2006@NAG展」を国際デザインセンター(ナディアパーク)デザインホールにおいて開催するなど、幅広い活動を行っています。

活動報告
  1. 1.年1回の校友会総会開催
  2. 2.総会開催時に行なう会員同士の親睦を深める「懇親会」主催
  3. 3.卒業生の活躍・作品を一同に展観する校友会主催の「展覧会」実施
  4. 4.その他Adachi学園グループ 名古屋地区が行なう専門教育に対する有形無形の協力
    (卒業生のネットワークを活用したインターンシップや就職紹介、講演会開催、情報交換)

沿革

昭和43年(1968年)4月 名古屋市中区栄4-1-1中日ビル内に
「東京デザイナー学院中日ビル校」「東京写真専門学院中日ビル校」開校
代表者 安達建之助
昭和51年(1976年)4月 文部省「学校教育法」改定(専修学校設置基準等)
昭和52年(1977年)4月 名古屋市中区栄4-16-23に栄総合校舎(1号館)完成
「東京デザイナー学院名古屋校」「東京写真専門学校名古屋校」と校名変更
両校専修学校認可
昭和58年(1983年)4月 学校法人 名古屋安達学園 認可
理事長 安達建之助
昭和59年(1984年)4月 名古屋市中区栄5-1-3に2号館校舎完成
「名古屋スクールオブビジネス」開校
昭和62年(1987年)9月 名古屋市中区栄5-1-3に3号館校舎完成
「東京デザイナー学院名古屋校」1号館より移転
平成3年(1991年)4月 名古屋市中区栄5-11-29に4号館校舎完成
「名古屋観光専門学校」開校
平成3年(1991年)10月 名古屋市中区栄5-11-11に学生会館オープン
平成6年(1994年)4月 「東京写真専門学校名古屋校」を「名古屋ビジュアルアーツ」に校名変更
平成12年(2000年)2月 初代理事長 安達建之助 他界
平成12年(2000年)3月 二代目理事長に 安達建之 就任
平成12年(2000年)7月 「学生会館」を「名古屋ビジュアルアーツ実習棟」と命名
平成12年(2000年)12月 三代目理事長に 安達暁子 就任
平成14年(2002年)4月 「東京デザイナー学院名古屋校」を「名古屋デザイナー学院」に校名変更
平成15年(2003年)3月 名古屋ビジュアルアーツ実習棟取得、名古屋安達学園5号館と改名
平成29年(2017年)3月 「学校法人東京安達学園」に移行
「安達学園グループ 名古屋地区 校友会」に名称変更
平成29年(2017年)11月 「学校法人Adachi学園」に名称変更
「Adachi学園グループ 名古屋地区 校友会」に名称変更

(平成30年7月現在)

会員数

現在の会員数は 24,345名。開校以来、クリエイティブやビジネスシーンの最前線で活躍する人材を数多く送り出してきました。同期生だけではなく、先輩後輩という年齢を超えたつながりにより、様々な情報や経験を共有し、社会におけるリード・オフ・マンの役割を担っています。

分布図

Adachi学園グループ 名古屋地区では、全国の姉妹校と緊密なネットワークを形成し、変化する時代の要請に応えられるスペシャリストの育成に取り組んでいます。教師や学生の交流を始め、共同授業なども実施し、全国の校友が切磋琢磨しながら、それぞれの場所で未来を創造し続けています。

↑上へ戻る

校友会に関するお問い合わせ:info@nag-koyukai.gr.jp


Adachi学園グループ 名古屋地区 校友会 Copyright (C) 2007 NAGOYA ADACHIGAKUIN. All rights Reserved.